リフォームハウスおかやま
アドバイス
■チラシ・見積書の見方

外壁塗装

 チラシによくあるこうした値段はあってないようなもの。ひとつの目安としてお考えください。 この値段には「別途諸経費」がついてきます。これが曲者なんです。「諸経費」と言うとガソリン代?電話代?宣伝経費?あと、儲け?この「諸経費」の根拠がわからないケースが非常に多いのです。

クロス

 こうした表記は確かに安い!と感じてしまいます。しかし実際はクロスはがし、産排処分、コンセント・スイッチの取付け、家具移動、パテ、特殊テープ…、とそれだけの金額でクロスを貼り変えることは現実として難しいのです。

システムキッチン

 これは本体だけの価格。本体だけ持って来てもお客様が取り付けできるわけでもありません。一般的な取り付け工事費は約10万円ほど。その他に古い流しの処分や、給水、給湯、排水、電気…とそ詳しい見積もりをとってびっくり!という話もよく耳にします。

木工事

 詳細な内訳の無い見積書。これはよくトラブルの元になります。打ち合わせをした品物の品番、色、金額、数量ははっきりと明記されていることが大切です。ただし、小さな工事では一式と表記される場合もあります。その「一式」にはどんな費用がかかっているのか確認をしたいものです。

イラスト イラスト 瓦イラスト


次へ >>>

■チラシ・見積書の見方
■工事の工程
■リフォームのポイント